まるでデザート!超絶おいしい「極甘口ワイン」とは?

極甘口が特徴となるワインは「貴腐」と、「アイス」があります。

貴腐ワインはブドウが樹になっている状態でボトリヌス・シネレアという菌が付着し、果実の水分が飛んで果汁が濃縮され極甘口となります。

アイスワインという呼び名は甘口の等級として用いられ、自然な環境でブドウ果実が凍りつきそれを収穫して醸造されたものです。

極甘口のワインはフランスボルドー地方の「ソーテルヌ」や「バルサック」、それにハンガリーやドイツなどで造られています。

世界のワイン

人気記事

  1. 最近ますます人気が高まっているスペインワインですが、この人気の理由は赤ワインはタンニンが強く、十分な…
  2. ワインの種類は醸造方法によって、大きく4つに分類される事を知っていますか。まず、非発泡性が特徴で…
  3. ワインにはそれぞれネーミングや背景に違いがあり、どの種類のどんなワインを贈られたかにより、込められて…
  4. 極甘口が特徴となるワインは「貴腐」と、「アイス」があります。貴腐ワインはブドウが樹になっている状…
  5. 今年はお家でのんびりとお酒を飲む機会がとても増えています。そんな中、ギフトとして人気なのはグラス…
PAGE TOP