ワイングラスホルダーの選び方とおすすめアイテム3選

ワイングラスホルダーにはホルダーが自立しているスタンド型と、ラックや戸棚などに引っ掛けたりねじで固定するラック型の2種類があります。

設置する場所、手持ちのグラス数を考慮してどのタイプにするか選びます。

そこでワイン大好きの私がおすすめするのは一つ目がKOHLERの折り畳み式ワイングラスホルダーです。

洗って干すことができ使わないときは収納できます。

二つ目はReriiのワイングラスラック竹製です。

スタンド型でその名の通り竹製で卓上に置くとおしゃれになります。

三つ目はアールエスハンガースタジオのワイングラスホルダーです。

ステンレス製で錆に強く差し込みタイプで簡単に設置できます。

世界のワイン

人気記事

  1. 今年はお家でのんびりとお酒を飲む機会がとても増えています。そんな中、ギフトとして人気なのはグラス…
  2. フランスワインは気候や風土、ブドウの品種など産地によって違いがあるのが特徴で、そのために、味や香りに…
  3. 小型のワインセラーはお手頃な価格のものが多いですが、値段だけではなく音が静かかや、赤と白で分ける機能…
  4. 極甘口が特徴となるワインは「貴腐」と、「アイス」があります。貴腐ワインはブドウが樹になっている状…
  5. あげものを食べるときに、気軽にワインを味わうのも気分がよいものですが、濃厚な肉料理を楽しむならフルボ…
PAGE TOP