ワインクーラーが壊れた!代用になるアイテムと活用法

ワインの天敵はもちろん『温度変化』ですよね。

大切なワインを最高の状態で保存するにはセラーが確実ですが、セラーも急に故障した…なんて起こりうることです。

今回は代用になる方法を紹介します。

冷やすのはやはりクーラーボックスを思いつきますね。

しかし、保冷剤が接触するところが急激に冷やされ、保冷剤が溶けると温度が上昇し、また保冷剤を入れるとまた冷やされ、の温冷繰り返しになり味が変化してしまいます。

そこで室内のエアコンを使用してみてください。

これだと部屋全体が同じ温度になり、室内全体がワインセラーのようになります。

ぜひ一度試してみてください。

世界のワイン

人気記事

  1. ワインと料理の組み合わせのことを「ペアリング」と言います。似た言葉で「マリアージュ」も、フランス…
  2. ワインの香りや味わいは温度の影響を強く受けるので、おいしく味わうために適温を知っておきましょう。…
  3. オーガニックワインは、認定を受けたオーガニック農園で作られたぶどうを使って醸造されたワインのことです…
  4. ワインを飲むときには、専用の栓抜きで対処するのが一般的です。しかし、すぐに見当たらない時もありま…
  5. 世界中の人々に愛されているワインですが、最近では日本産のワインが注目され始めています。その土地で…

関連リンク

  • 福岡トヨタ

    トヨタ車を検討している方はぜひ【福岡トヨタ】に相談してみてください。トヨタ車全てを取り扱っていて、購入方法や保険、メンテナンスのことまで、しっかりと丁寧に相談に乗ってくれますよ。なかなかお店に行けない方でもオンラインで相談に乗ってくれますよ。

    www.fukuoka-toyota.jp/

PAGE TOP